2010年 西湘支部ニュース

(下に行くほど古い記事になっています)



  ■西湘支部ニュース■


★大掃除・忘年会・今年もありがとうございました!★

 29日に無事大掃除が終わり、西湘支部の1年の行事がすべて終了しました。
 いつも思うことなのですが、年末の忙しい時期にたくさんの人で掃除をして、
 皆さんが手際よく道場をぴかぴかにしてくれて、あっという間に片付いて、
 ありがたいな〜うれしいな〜と。この場をお借りして御礼申し上げます。
 特に小田原の小学生チームの掃除は素晴らしかったです。
 雑巾を真っ黒にして頑張ってくれました。

 写真は29日の小田原大掃除・三島大掃除の写真です。
 小学1年生の頃から頑張ってきた桜子が吹奏楽部の活動に専念するために
 最後の大掃除に来てくれました。来年は受験。勉強も頑張るとのこと!!
 大掃除の写真のあとは三島の忘年会・小田原の忘年会です。
 ほとんど写真を撮ってなかったのであれなんですが、やっぱり草柳君は
 すごかったですwwww
 兎にも角にも今年一年ありがとうございました!!
 
 



     渡辺さんの笑顔が少年過ぎる。。


     トリプル久保田。



★クリスマス会4連発!★

 今年の少年クラスクリスマス会はなんと4回行われました!
 初の試みである「お茶会・ランチ会」なんてのも織り交ぜて。
 写真は残念ながらあんまり撮ってません。いっぱい撮ったら
 いっぱい大変だというのが無意識下で働いてしまったみたいです‥

 まず小田原幼年クラスお茶会です!飯泉にあるフラカッソで開催!

    幼年の子達だけでわいわい盛り上がって良かったみたいですw

    ママさんたちも福田先生と談笑。


 小田原の少年クリスマス会。学校の都合で遅れてくる子も多数‥


    上級生が独自に島を形成。

    恒例のケーキ争奪戦。各チーム作戦会議。



    優翔が稽古だとおもって登場。かわいそうだが一同爆笑。

    駿輔。4年連続ちっこいケーキ。ある意味記録!

    優翔。大きいケーキに呼んでもらって一安心。


    プレゼント交換もして楽しい会でしたw


 続いて秦野・伊勢原はランチ会。246沿いのコート・ダジュールというお店。


    ランチ会だったのですが、ランチの写真撮り損ねた‥


    (↑ここにも‥)ピカチュウのランニングだがおっさん臭い紘人。

    最後はワンピース熱唱。


 最後は三島クリスマス会。24日に強行開催。


    道着券は石田家に!

    弟・妹もプレゼント交換に参加しました。


   みんな楽しんでくれたみたいで良かったのですが、そろそろ
   新しいゲームも考えなくてはいけないですな‥ムムム‥

★年末スケジュール★

  ご連絡が遅くなってしまいましたが、年末スケジュールの再確認です。
  26日(日) 三島道場忘年会(三島道場にて告知&募集しております)
  27日(月) 小田原道場稽古納め&秦野お休み
  28日(火) 三島道場お休み
         小田原道場&秦野道場忘年会in小田原道場
          時間:18:30〜21:00
          会費:大人2000円 中高校生:1000円 
          ※おつまみ持参してください
  29日(水) 小田原道場大掃除 14:00〜16:00
         三島道場稽古納め&大掃除 19:30〜
  30日(木)〜1/3(月) 年末年始休館

    以上です!宜しくお願いいたします!!


◆秋季関東大会試合結果◆

 12/12(日)茨城県水戸市において、毎年恒例の秋季関東大会が行われました。西湘支部から10名が参加しました。
 例年早朝始発で向かっていた水戸ですが、福田支部長も大会の表彰担当だったため、今年は前日入りしビジネスホテルに泊まりました。 偶然草野・桐生・町田家も同じホテルでちょっとびっくりしましたw
 午前の部は小学生の試合があり、それでも午後の部の中学生たちが応援を手伝ってくれてありがたい限りでした。 自分の試合のことだけでなく、他の仲間を応援する姿勢は後輩たちもどんどん見習って欲しいと思います。

 ★午前の部★
小学3年生軽量級 多田紘人(6級) ベスト8
 横浜カップ初級の部で優勝している紘人。金太郎杯団体戦でも頑張っていた。6級になり初の関東大会出場。 相手はほとんど緑帯・茶帯の中、どこまで頑張れるかが期待されたが‥‥期待以上に頑張って次々と勝ち上がっていく! ほとんどが技有りを取っての優勢勝ち。しかしベスト4を賭けた対戦では、その上段の乱発があだとなって負けてしまった。
 しかし関東大会という大きい試合で何試合も勝ち上がったことは非常にいい経験になったと思うし、上段が決まらなかった 時でも勝ちを引っ張ってこれるような組手を今後は目指してほしい。

小学4年生重量級 桐生知也(6級) 一回戦敗退
 初級の試合では少しずつ勝てるようになってきた知也だが、上級の試合ではいいところが無い。国際でも上段を もらって負けたが、今回も一回戦であっさり上段をもらう。
 知也の試合をみて思うことは、『気持ちの準備』。 もう少し一つ一つの試合を大切に思って出場して欲しいとおもう。おそらくそれだけで違ってくるはず。 恵まれた体格と素質を持っているのでこれからも頑張って欲しい。

小学5年生重量級 金井喜一(4級) 第3位
 国際大会ベスト8・春季関東ベスト8と安定した実力を持つ喜一。そしてその努力は半端ない。しかし春の関東大会 あたりから足に怪我をし、夏から秋にかけてはドクターストップで運動禁止状態。空手をやりたい気持ちを抑えて 治療に臨んだが、時期を同じくして成長痛に苦しんだ。
 復活を賭けた秋季関東大会だが、体重がアップし重量級に。 一回戦・二回戦と勝ち上がり、三回戦は一回り大きいソロモン選手をパンチで退ける。準決勝の相手は、国際3位・ 春季関東優勝の実績のある海野選手。春の関東で軽量級準々決勝で対戦している。本戦互角で延長に突入したが、 海野選手が落ち着きを取り戻し、力と技術で圧倒した。
 悔しい敗戦だったがベスト8の壁を突破して入賞したのは 大きい。次の目標である4月の全日本青少年大会に向けて、しっかり技を練っていって欲しい。

小学6年生重量級 町田雄一(6級) 一回戦敗退
 なぜかいつもトーナメント運がない。緒戦から黒帯の強い選手と当たり敗退。
しかし雄一はまだ空手を始めて 1年半なのだ。体が動くようになってきて試合も経験し始めた今が一番伸びる時なので、是非頑張ってほしい。 雄一のいいところはスタミナがあるところ。強い相手にも決して失速しない。やらないといけないことは 技術練習。

小学6年生重量級 中戸川廉(3級) 二回戦敗退
 今年一年でめきめきと強くなってきた。転機となったのは城北支部への出稽古。まったく歯が立たなかった。 しかし、小学生だけで片道3時間近くかけて東京の道場に通ったことが強い自信になり、稽古や試合に対して 自分から高いハードルにチャレンジできるようになった。金太郎杯団体戦で大将の重責を立派に果たし、 秋季関東大会ではその成果を試そうと気合が入っていたが 、2回戦の相手がこの階級の無敗王者・南原選手であった。
 指示された注意を忠実に守り、 勝機を狙ったが、攻撃力に圧倒され敗退。しかし一方的に見える試合だったが実は圧力に対して下がっていないのだ。 この対戦がまた強くなる一つの転機になるのだとおもう。

小学6年生重量級 近藤慶史(2級) 一回戦敗退
 ノリはいつもがちがちに緊張する。第3試合(ちなみに廉は第1試合)という試合順は緊張をますます増大させる。 対戦相手が大柄なのにもナーバスになっていて、見ていて痛々しい。しかし緊張していてもしっかり技が出るのが ノリの最大の長所。力強いパンチと蹴りで相手を圧倒して本戦で自分に一本旗を呼ぶ。ところが延長戦で、応援していた みんながびっくりするほど失速する。どうも相手の膝蹴りが効いてしまったらしく、最後は粘るが敗退する。
 稽古では決して手を抜かないノリ。自分が不器用なのを知っているから、その分一生懸命突き蹴りを打ち込む。 そんなノリだけに切ない敗退だった。

 ★午後の部★
中学1年生重量級 近藤裕大(初段) 優勝
 関東大会3連覇・国際優勝(09)の実績を持つ裕大。しかし中学の部活動と空手との両立に悩んだ1年だった。 春を欠場し悩んだ末、秋の関東目指して稽古を再開。練習不足の感は否めなかったが、同階級のライバルたちが 軒並み不調で勝ちを拾った形になった。 しかし、休止期間を経て、チャンピオンとしてではなくチャレンジャー として臨んだ裕大の試合は素晴らしかった。
 とうとう来年は上の階級(現中学2年生)との混成階級となる。 秋に予定されている国際大会ではロシア勢が多数参加してくる階級でもある。今回のチャレンジャーの気持ちを 忘れず、しっかりと技を『量』の稽古で厚くする事。

中学2・3年生重量級 仲川耶真人(1級) 二回戦敗退
 城西カップで準優勝し、試合での安定感が増してきた耶真人。受験生であることを一旦忘れて(!)臨んだ 秋季関東だったが、本当に惜しいところで敗退する。緒戦を順調に勝ち上がったが、準決勝で本戦引き分け。 まさに五分の試合で、お互いダメージをもらいつつ延長の判定も引き分け。体重判定で相手の勝利となった。
 いつも思うのだが、稽古やシャドーの時は癖がある動きをして不安な耶真人。試合になると別人のような 動きでしっかり立ち回る。本番に強いのだろうか。きっと来年の本番(受験)でもやってくれるに違いない。

中学生女子 草野未来(4級) 二回戦敗退
 意外と知られていないのだが、未来は空手一直線である。稽古を休むなんてとんでもない!と考えている。 中学校の部活動も、空手の稽古に支障が無いようにと手芸部に‥。そんな未来だが、いま一つ稽古中は おとなしさが目立つ。上級の試合に出場するようになり、力の壁を感じてしまっているのだろうか。
 少し背中を押すような形で出場させた関東大会。一回戦の相手が10センチ以上大きな相手で緊張していたが、 持ち前の粘りで一歩も譲らず勝利した。二回戦の相手が優勝候補の溝畑選手。どうしても手持ちの技の数で 分が悪い。大きな横蹴りでバランスを崩されながらも喰らいついたが敗退。
 厳しい言い方をすれば、攻撃力を あげることに対しての意識が低い。昨日の自分より今日の自分の方が強い攻撃が出せるようにならないといけない。 稽古に来ただけでは強くなれない。空手が大好きな自分を裏切らないこと。

壮年40歳以上軽量級 渡辺宰輔(初段) 一回戦敗退
 武魂杯で圧倒的な強さを見せた渡辺選手だったが、慣れない遠征で緊張感が高まってしまう。 試合順も第2試合と早く、同じ壮年で出場する選手がいなかったのもあったか。がちがちの試合で まったく動けない。技をもらうと大きくよろめく。驚きの敗戦で本人も何が起こったのか わからないような状態。経験を糧にとも言えないような残念な試合だった。自分の試合の後、 中学生の試合を応援してくれていたが、悔しかったと思う。これからも頑張って欲しい。

     黄色は目立っていて正解だったようです!


     遠い水戸での試合、お疲れ様でした!
     ご父兄の皆さんもありがとうございました!


★いろいろお知らせです!★

  • 12/19(日)昇級審査会を三島市民体育館で行います。申し込み〆切は12/14(火)です。また、19日は小田原道場のんびりクラスもあります。 ストレッチ・基本・型を主にやっています。壮年ズのみなさん、ぜひお越しくださいw

  • 応援幕の残金の使い道アンケートのご協力ありがとうございました。意見が分かれましたが、来年の10周年の景品代に3万、あとの2万は 道場の皆さんに還元できるタイミングが来たとき、使わせていただこうと思います。

  • 年末年始・少年クリスマス会・忘年会・大掃除のスケジュール

    20(月) 15:30〜17:00 小田原幼年クリスマス会(場所未定)
    22(水) 16:30〜18:30 小田原少年クリスマス会(小田原道場)
    23(木・祝) 12:00〜13:30 秦野クリスマス会(場所未定)
    24(金) 16:30〜18:30 三島少年クリスマス会(三島道場)

    25(土) 三島午前クラス・秦野道場稽古納め
    26(日) 三島道場忘年会(場所未定)
    27(月) 小田原道場稽古納め(秦野休み)
    28(火) 小田原道場忘年会(場所未定)(三島休み)
    29(水) 小田原大掃除・三島稽古納め&大掃除(伊勢原休み)
    30(木)〜1/3(月)西湘支部年末年始休館(自主トレ可)

    詳しくは後日プリントでお知らせいたします。

  • 3/21(月・祝)に神奈川県大会「第8回武魂杯」が行われます。出場希望者は道場で(仮)申し込みを行ってから 本申し込みとなります。早期申し込み割引がある大会ですので、出場を決めている人は急いで仮申し込み用紙を 道場で受け取って提出してください。



最近、道場の忘れ物が増えています。これですよ!


11/3に行われた城西カップで仲川耶真人(1級)が
中学2・3年男子重量級の部で準優勝しました!



★お知らせです!★

  • 11/3(水・祝)東京地区で城西カップが行われますが、秦野道場の仲川耶真人(1級)選手が中学2・3年重量級の部に出場が 決まりました。練馬の光が丘ドームです。応援に行く人は福田・中村まで。

  • 11月ののんびりクラスは7日(日)11:00〜12:30です!
    内容はストレッチ・基本・型がメインです。 参加をお待ちしてます。

  • 全日本大会のチケット予約受付中です!来年の世界大会代表メンバーを決める大事な大会。外国人勢も多数出場。 みんなで観戦に行こう!


  • 12/12(日)茨城県武道館において秋季関東大会が開催されます。西湘支部が参加する年内最後の大会となります。 小学生は黄帯以上が出場可です。出場希望者は申し込み用紙をお渡ししますので申し出てください。締め切りは11/12です。


  • 12月の昇級審査会は19日(日)三島市民体育館にて行います。
      10/10(日)にいこいの森でバーベキューをやりました!
      小田原にこんないいところがあったのかと再発見!


      はりがね虫‥


★10/3(日)11:00〜12:30 小田原でのんびりクラスです!★

   前回の参加者は4名で、の〜んびり型とかをやりました。
   参加者お待ちしてます(^^)


◆金太郎杯試合結果◆

   下の写真をクリックすると大きい画像にとびます

 9/26(日)伊勢原市総合体育館において、2010神奈川県大会新人戦”金太郎杯”が開催されました。当日はお手伝いしてくれた西湘支部スタッフのおかげで 予定時間通りにスムーズに行われ、選手も皆全力で戦いぬいたすばらしい大会となりました。 スタッフの皆さん・設営などを手伝ってくれたご父兄の皆さんのご協力がなかったら決して大会の成功はありませんでした。本当にありがとうございました。 また、応援に来られた皆様の大きな声援が大会を盛り上げてくれました。ありがとうございました。 今大会にお集まりいただいたすべての皆様に感謝いたします。

幼年小学女子中学年
  優勝小嶋良羽将(横浜北)  優勝松本未来(横浜北)
  準優勝佐藤日佳(川崎中原)  準優勝山野真歩(横浜東)
  第3位林 竜誠(湘南)  第3位飯田悠依(西湘)
小学1軽量級小学5・6年軽量級
  優勝神田乙璃沙(横浜東)  優勝菊池竜司(西湘)
  準優勝中嶋隆希(川崎溝口)  準優勝池田涼太郎(西湘)
  第3位和泉瑞亮(横浜川崎)  第3位富樫聖也(横浜港南)
小学1重量級小学5・6年重量級
  優勝山野井翔一(横浜港南)  優勝ソロモンリオン竜也(横浜港南)
  準優勝児玉優実(横浜港南)  準優勝新野 宙(横浜東)
  第3位朝比奈聖二(横浜川崎)  第3位二階堂樹(横浜北)
小学2年軽量級小学女子高学年
  優勝阿部凌太(川崎中原)  優勝谷崎八重(西湘)
  準優勝飯塚陸都(川崎中原)  準優勝福住愛佳(西湘)
  第3位遠藤椋太(横浜港南)  第3位下里莉奈(横須賀)
小学2年重量級中学生男子
  優勝宮本直弥(横浜北)  優勝榎本武也(相模原)
  準優勝小寺那央也(川崎溝口)  準優勝高島勝成(西湘)
  第3位福島紫恩(横浜川崎)  第3位堀内凱登(横浜港南)
小学女子低学年壮年35〜39歳軽量級
  優勝綿引未夢(川崎溝口)  優勝古谷貴之(相模原)
  準優勝本田志帆(川崎中原)  準優勝桑原岳彦(横浜北)
  第3位東 優利(横浜港南)  第3位大村真弘(横浜川崎)
小学3年軽量級壮年40〜50軽量級
  優勝林 優之心(川崎中原)  優勝森 真二(川崎溝口)
  準優勝玉井伽奈(横浜東)  準優勝木村雅彦(川崎溝口)
  第3位神田 剣(横浜東)  第3位入澤秀史(横浜東)
小学3年中量級壮年重量級
  優勝荒井優成(横浜東)  優勝杉本 晃(横浜北)
  準優勝尾城亜夢(横浜東)  準優勝天野 聡(横浜東)
  第3位親富祖吾路(横浜東)  第3位武内慎介(横浜東)
小学3重量級一般女子軽量級
  優勝山本一統(横浜港南)  優勝前川恵梨(相模原)
  準優勝岡田雄登(横浜港南)  
  第3位森島颯悠(横浜東)  
小学4軽量級一般新人戦軽量級
  優勝福島彪真(横浜川崎)  優勝石本甲六(川崎溝口)
  準優勝真田大輝(湘南)  準優勝田野尻裕司(横浜港南)
  第3位丹保蒼馬(湘南)  第3位金 根U(湘南)
小学4重量級一般新人戦重量級
  優勝飯田竜斗(横浜北)  優勝三浦裕一(横浜港南)
  準優勝栗原大青(湘南)  準優勝宮崎 健(横浜川崎)
  第3位多田一貴(西湘)  第3位齋藤直也(西湘)

  少年団体戦 
  勝ち星 横浜東5/横浜港南5/西湘4 
  代表決定戦の末 横浜港南チーム優勝

    毎年優勝者に副賞を出しているのですが、今年はプロテイン。
    団体戦優勝チームにはポカリ2ケースでしたw
    下の写真は閉会式後の抽選会の様子。道着をプレゼントしています。


              今年の忘れ物。


★応援幕&バーベキューのこと★

  • 西湘支部応援幕が出来上がりました!皆さんに声掛け・取りまとめをしてくださった桐生ママさんから収支報告を頂きましたので HP上で公開させていただきます。予算が余ったということで西湘支部でお預かりしておりますが、先日好評だったアンケートで また使い道を考えて行きたいと思います。ちょっと忙しいので来月までお待ちください!

  • 第二回BBQ大会のお知らせ
    日時:10/10(日)(屋根があるので雨天決行?)10:00〜15:00
    場所:小田原いこいの森バーベキュー場
    参加費:大人でも子供でも一人2000円 →材料費込・食べ物持込不可 飲み物は各自自分が飲みたいものを持ってきてください(お酒も!)
    参加したい人は10/3までに福田・中村まで申し出てください。


  • 西湘支部Tシャツできました!!
    サイズは130(4)・XS(9)・S(19)・M(15)・L(16)・XL(5)となります。
    ()内は残り枚数です。明日9/22(水)から先着順の販売となります。
    価格3000円です。宜しくお願いします!!
    (実はまだ出来上がりを見ていません‥うまくできたかな‥(;;))

★もろもろお知らせ★

 ★西湘支部Tシャツ作成中です!

     西湘支部のTシャツを作っています。WEB限定先行予約を
     行います。詳しくはジョギング同好会ブログまで!

 ★小田原道場にAEDが設置されました!

     小田原道場カウンターに設置してあります。
     マニュアルと応急処置ハンドブックは自由に閲覧してください。


 ★8/21(土)に暑気払いを行いました!

     美味しいビールと美味しいもつ鍋で盛り上がり‥

     福田支部長に宴会部から寄せ書きTシャツ&帯が贈呈されました!
     実は福田支部長の四段昇段のお祝いもかねての会なのでした!



★お知らせです!★

  • 8/21(土) 暑気払い飲み会をやります!
    集合20:30 開始21:00 場所は錦通りの「源丸」です。
    夏もあと少し。ビールとモツ鍋でがつんとやって乗り切りましょう!
    ※詳しくは道場で聞いてください。幹事は山下4級です。


  • 9月より「のんびりクラス(仮称)」を開始します!
    怪我してちょっとリハビリから始めたい・テンポのゆるい稽古がしたい‥
    そんな壮年ズ待望のクラスが始まります!
    毎月1回 日曜日11:00〜12:30となります。
    また、指導は毎回違う人にお願いする予定です。
    (黒帯・茶帯の先輩方、よろしくお願いしますw)
    年内は  9/12(日)・10/3(日)・11/7(日)・12/19(日)
    を予定しています。
    なお、参加は基本壮年ズONLYとさせていただきます。

★合宿行ってきました!★

 7/17〜18に本合宿、7/25〜26に宿題合宿を無事終えて参りました。

 酷暑ということで稽古中の暑さが心配だったのですが、川沿いの道場でとても涼しく、充実した稽古ができました。 (合宿のレポートは今しばらくお待ちください)

 宿題合宿は本合宿の直後ということもあり参加8名とちょっと寂しい感じ。でもみんなでまとまって 集中するにはちょうどいい人数だったかもしれません。宿題50分+10分休憩の強行タイムテーブルで取り組みます。


 今回本気を出した竜司。うるさいので早々に隔離されたのですが、そこからは集中力を発揮して なんと今回1抜けです!自分で考えて家で半分終わらせてきたそうです。


 前回ほとんど宿題を持ってこなくて大ブーイングだった純之進でしたが、今回はしっかり持参。 どうしても体積の計算が難しくて福田先生が教えてました。


 晩御飯は決して残してはいけない、ということなのですが、それほどハードルは高くなかったです。 それでも漬物がだめなノリ、トマトがだめな竜司が残りました。この1年でトマトを克服した竜司。 ミニトマトを箸で挟んで左手に水をもち15分ほどフリーズしてましたが見事完食。



 宿題が終わらなかった知也が食事のあとも一人で頑張っていました。それでも無事8:30に終了。 これで全員が宿題から解放され、花火をやったりゲームをやったりの楽しい夏休み開始となりました!




◆全関東大会試合結果◆

 7/11(日)東京武道館にて第18回全関東大会が開催されました。
西湘支部から19名がエントリー。残念ながら上位に入賞には至りませんでした。
レベルの高い大会に出て、負けるのが当たり前にならないようにしっかり技の精度を高めていきましょう!

     怪我に耐えて戦った喜一。国際に続くベスト8。悔しい8か‥



     席が無くてロッカー前に集うお母さんたち。3階は地獄の暑さ!!
     なのに最後まで応援、いつも本当にありがとうございます!


     一般選手権の決勝戦です!




★お知らせです!★
  • 関東大会申し込み受付中!
    7/11(日)の関東大会の出場申し込みを受付中です。西湘支部からは黄帯以上を 出場可とします。希望者は申し出てください。締め切りは5/28(金)必着です。


  • 昇級審査の予定
    6月の昇級審査は20(日)または27(日)のどちらかになります。決まり次第ご連絡します。 場所は体育館が予約できれば伊勢原or秦野にする予定です。9月の昇級審査は5(日)を予定しています。場所は小田原道場です。


  • 西湘支部合同練習会
    8月中に三島において合同練習会を予定しています。幼年・小学生対象のスパーリング会も 予定しています。


  • 宿題合宿
    7/25〜26(日〜月)に予定されている少年宿題合宿ですが、小3以上からの参加といたします。 また、中学生も参加可です。場所は昨年と同じ伊勢原山吹荘です。

◆第2回横浜カップ試合結果◆

 5/2(日)横浜文化体育館において第2回横浜カップが開催されました。
西湘支部からも多数の選手が出場しました。午前がチャレンジクラス(初級)、午後が選手権クラスです。 全員の試合をチェックすることはできなかったので詳細レポートはできませんが 結果をご報告します。

★チャレンジクラス★
 井上光太(小1)−初出場。試合がきちんとできるかどうかみんなで心配していましたが、立派に戦いました。 挨拶も危なっかしかったけどきちんとできました。初戦敗退。
 栗原拓大(小2)−小柄な拓大はどうしても自分の攻撃を届かせることができない。初戦敗退。しかし 一生懸命練習しているので確実に上手くなってきていました。
 廣澤灯喜(小2)−とにかく元気良く戦っていました。下突きをしっかり相手に当てて3回戦まで進出。 勝てば入賞というところだったが、相手の上段回し蹴りをふとした瞬間にもらってしまう。負けてしまいましたが 根性のある戦いを見せてくれました。
 高橋悠大(小3)−どうしても正拳で叩くことができない。得意のパンチの連打も相手のプレッシャーに 負けてしまった。まずはしっかり正拳で叩けるようにすること。
 藤代晃太朗(小3)−いつ上段回し蹴りをもらってしまうかひやひやしたが、掠っても攻撃を止めずに 攻めたのが非常に良かった。3回戦進出。勝てば入賞だったが惜しくも敗退。もともと喘息があったのだが 最近随分丈夫になってきた様子。とても稽古熱心なのでこれからを期待しています。
 鈴木拳真(小4)−普段からおっとりしていて今ひとつ組手がおとなしい拳真。しかし昨年あたりから 攻撃力がついてきて技もつながるようになってきました。3回戦まで勝ち残りぎりぎりのところで敗退。 しかしあと一歩なので自信をもって稽古に励んでください。
 栗原竜哉(小4)−小柄でうまく攻撃を組み立てることができなかったのですが、最近は相手のリズムを 崩して自分の攻撃を入れるのがとても上手くなってきました。試合ではずっと勝てなくて苦しんでいたのだが あきらめずに頑張っていた。上段の蹴りがきまったり、相手を動きで翻弄したりでとうとう3回戦まで 進出。拳真と同じく勝てば入賞のところであと一歩及ばず。しかし良く頑張った!
 池田涼太郎(小5)−小柄だが間合いの出入りが上手くセンスがいい。期待されていたが掌底押しの反則で 初戦敗退。しかし反則で負けるということは大事なプロセスで、試合が終わってから、組手で正拳で叩けるように、 しっかり自分で修正していました。あとは必要以上に下がらないこと。
 原 陸人(小5)−試合をみることができなかったのですが、「だめだめ」だったらしく‥しかし 涼太郎と同じくものすごく組手のセンスがいいだけに、絶対にここであきらめずにまたチャレンジしてほしいと思います。
 町田雄一(小6)−初戦を巻き返して勝利するも、2回戦で敗退。試合を見ていないのでどこが悪いとは いえないのですが、ただ雄一はやること・覚えることがたくさんあるので、これまでどおり休まず一生懸命 稽古をしてほしいと思います。
 川久保南海(小5)女子高学年の部 優勝 とにかく見ていてひやひやさせられる 試合ばかりでした(;;)。するする下がる癖があってどうしても試合の判定のときに劣勢の印象を与えてしまいます。 1回戦も決勝も本戦は相手に旗が上がる展開。しかし長い手足を活かした攻撃が決まり始めるととたんに流れが変わるから不思議。 特徴のある組手で、南海はそのままのスタイルで突き進んでもいいんじゃないかと思っています。次は上級に出てもらうつもりです から頑張って!
 宮川友城(中1)−出場メンバーの中で一番小柄だったのですが、下がることなく果敢に戦っていました。 決勝で敗れてしまったのですが、一回り大きい相手にしっかりぶつかっていきました。試合全体では負けてしまったのですが 局所的には相手のプレッシャーに打ち勝っている場面もあったので良い内容だったと思います。あとは食べるだけ!



★選手権クラス★
 多田一貴(小4)小学4年の部 優勝 昨年の金太郎杯でも初級の部で優勝している ことから、オレンジ帯でも選手権にエントリーしてもらった。体重も50キロ近くあるので西湘支部としては一貴には高いハードルを 課しています。選手権クラスともなれば厳しい試合が予想されましたが、それ以上に一貴が頑張りました! スタミナの限りにとにかく一生懸命を出しました。この体重で一生懸命されたらなかなかすごいものがある‥ 4試合を勝ち抜き見事優勝。途中上段回し蹴りをもらいかけることもありましたが、上段をもらっても 攻撃の手を止めなかったのが良かったです。もちろん課題は多々あるのですが、今回の優勝は非常に良かったと思います。
 近藤慶史(小6)−1回戦は良かったのですが、2回戦目で一回り大きい相手に当たってプレッシャーに負けて敗退。 大きい相手が来たときのことを考えて、日ごろからサイドステップを練習しておかないといけない。ただ、回ることだけ 考えても相手にダメージを与えなければ勝つことはできないので、一度しっかり相手のプレッシャーを受け止めて 跳ね返すことが大切です。力で来る相手に対してしっかり力で返すことが大事!ノリならできると思います。
 藤原彪雅(小6)−小柄な彪雅。1回戦で敗退するが相手は決して大きくなかった。以前から指摘されている 組手の形の悪さが一番の原因。胸を起こしてお腹が相手に一番近い状態で相手の懐に入ろうとするのは×。 もう少し遠いところから攻撃を出せるように練習しよう。目標体重の30キロに増やしてきたのは偉い!次は目標33キロ!
 仲川耶真人(中3)−中学2・3年重量級に出場。横浜港南の内藤選手相手に1回戦敗退。う〜む。国際大会から 日が浅かったので組手を練り直すことはできなかったのかもしれない。関東大会に出場するのでそれまでに国際・横浜の 敗因を自分なりにしっかり確認すること。そしてその原因をつぶす作業を怠らないようにしてください。
 林 侑実(中3)−中学女子の部に出場。1回戦敗退。結論から言うと「頑張ってたら勝てた」。本人も悔しいと思うけれど それはやらなければいけないときにやらなかった自分への後悔だと思います。「勝負勘」というものがあり、 「勝つにはここで攻める・負けないためにはここをしのぐ」そういった感覚です。必ずしも試合に出なければ養われない というものではありません。普段の稽古のスパーリングでも常に勝ちを意識して稽古してください。
 吉本正克(壮年)39歳以下軽量級の部 準優勝 不運なことに1試合も見ることが できなかったのですが、応援の皆さんからは「ものすごく良かった!」という評。決勝戦もあと一歩だったとのこと。 体重も62キロと軽量級の中でもけっして重いほうではないのに勝ち上がるということは技術的にすばらしいのだと 思います。現在道場の水曜日の指導もお願いしており、仕事の忙しい中、指導と自分の練習で大変だったと思います。 おめでとうございます。ぜひ次回は優勝を!!
 中原雅之(壮年)−45歳以上軽量級に出場。1回戦敗退。試合の前にひどい風邪を引いてしまい、最悪の コンディションでの出場。序盤は勢いがあっていいのだが、後半スタミナが切れると失速する‥いろいろと 課題はあるのですが、一つ思うに「燃費の悪さ」もあるのではないでしょうか?(前述の吉本選手はその点ものすごく 燃費がいいです)一つの技を出すときに体の使い方を工夫すれば小さいスタミナで大きな威力を出すことができます。 それが「技術」なのですが、いろいろな稽古の中にそのあたりに対する意識をもう少し振り分けていったら、持ち前の ガッツとパワーが活かされるのだと思います。頑張ってください。




    GWの忙しい中、たくさんの方が応援に来てくれました!!
    本当にありがとうございました!

◆国際親善大会試合結果◆

 4/24・25(土・日)幕張メッセにおいて国際親善大会が行われた。
中学生になった近藤裕大・草野未来、型の部に出場した中村樹慧、そして仲川耶真人の4名が初日に出場。 樹慧は型予選の1番手だったので非常に緊張。しかし安定した演武を行った。予選通過はならず。
 近藤裕大(中1重)は一回戦で強敵・北澤謙太郎選手との対戦が組まれていた。 昨年のチャンピオンである近藤と、それまで不動の王者であった北澤。事実上の決勝戦ともいわれた 因縁の初対決であったが、近藤裕大の顔面殴打による反則負けという残念な結果に。 反則をするということは稽古が不足している証拠。本人も自覚しているだけに、この結果を どのように自分で扱うかが大切だと思う。北澤選手は船木選手を下し涙の王者奪還。
 草野未来(中1女軽)は金曜日に熱をだして寝込んでいたが、絶対試合に出る!という覚悟があった。 緊張しながらもロシア人の選手と対戦。相手の強い攻撃に序盤押されるが、徐々に足を止めて 打ち合い相手を退けた。残念ながら追い足が足りず逆転するまでにはいかなかったが、 福田支部長が「未来は強くなったなあ」と感嘆するほど。
 仲川耶真人(中2・3重)は一回戦を勝ち抜くが「思ったとおりの組手ができない」と不満をもらす。 続く二回戦の強敵上田選手に完敗してしまう。「相手にのまれてしまった‥」  選手が充実している階級なので厳しい戦いが続くが、いままでも敗戦を糧にして 強くなってきているので次に上田選手と対戦したときは五分の戦いをしてくれると信じている。


 2日目は小学生と壮年・女子の試合。一回戦でロシア人との対戦が組まれていた鈴木隆之選手(40歳軽)は 周囲の心配を跳ね除けるような会心の試合運び。一気に本戦で勝負を決めた。しかし二回戦では 相手の強い突きの圧力に屈してしまう。反則のアクシデントもあり本人の中で悔いの残る試合となった。
 

 国際大会デビュー組の試合は明暗を分けた。武魂杯で初の入賞を果たし波に乗る桐生知也(4年)だったが、 意気込みが空回りしたのか、相手の狙い澄ました上段をノーガードでもらってしまう。 「まったく見えなかった」というから国際大会は恐ろしい。
 中戸川廉(6年重)は相手への突きが伸びず、押しの反則を取られて敗退。いつも伸びやかな上段回し蹴りも 一切見られず残念。しかし城北支部への出稽古にも積極的に出かけて稽古を重ねていた分、悔しかったと 思うので、ここで気持ちを切らさず頑張ってほしい。
 金井喜一(5年軽)が101名がエントリーする激戦区でベスト8まで勝ち上がった。 普段から稽古熱心で最大で週7クラスに出席している。城北支部への出稽古 でも一人気を吐いていた。武魂杯で上級の選手とあたり、ふがいない結果に終わっていただけに 人一倍賭ける気持ちもあったのだろう。極度の緊張で緒戦が終わったあとは真っ青になっていた。 3回戦では「日頃の家の手伝いやごみ拾いの”徳”を使うときがきた!」と、上段蹴りをもらわないよう 、空手の神様にお祈りをさせる(真剣に)。なんとその試合は不戦勝に‥!(どれだけ日頃の行いがいいんだ‥喜一!) 一つ一つの試合に、自分が稽古してきたものが発揮されていた。きちんと相手の弱点を突く試合運びは これからの彼の組手の基本になっていくだろう。期待したい。
 なかなか大きな舞台で結果が出せないでいた中村樹慧(6年女軽)だが、3回戦を勝ち抜きベスト8に 進出した。入賞を逃したのは惜しいが、これまでの自分から攻められない組手ではなく、積極的に 前に出る組手をみせた。苦しい場面でも心折れずに戦っていたのが印象的だった。これからは 技の数を増やしていくことで、どんな場面でも臆することのない空手を目指してほしい。

 今回も多数の応援のみなさん。本当にありがとうございました。応援してくれる人がいるということは 選手にとって本当に嬉しいことだと思います。また、大会の運営を手伝ってくれた掃部関・田中・斎藤の3氏 もありがとうございました。運営の皆さんがいて初めて熱戦が繰り広げられるのです。また来年も 幕張メッセで試合ができるように皆さん一緒に頑張りましょう!



  みんなの前では
  涙を見せなかった喜一   


★夏合宿日程決定!★ 
  

●今年の夏合宿は7/17〜18(土・日) に「八戒荘」にて行います。
詳しい旅程などは追ってご連絡していきます。

●4/17に臨時休館があります。三島・秦野はお休みとなりますが、小田原の少年ミットクラス・一般クラスは予定通り行います。 三島・秦野の道場生の方は小田原振り替えとなります。






←先日の楽しいお花見の様子。
後半雨も降り出しましたが即席でテントを作って強行しましたw




★本日のお花見は‥雨が降ってきたら道場でやります!★
  0465-24-9191 または、福田・中村携帯に電話してください!!

★お知らせもろもろ★
  • 武道共済受付中!
    2010年度の武道共済の申し込みを随時受付中です。試合に出る人はもちろんですが、道場の 行き帰りでの事故にも対応していますので、なるべく皆さん加入するようにしてください。


  • 花見やります!
    4/4(日)3:00〜城山公園慰霊塔前広場にてお花見をやります。
    食べ物・飲み物は各自持ち寄りです。 場所が上手に取れるか甚だ疑問なので、基本的に中学生以上の参加とします。

◆2010神奈川県大会”武魂杯”試合結果◆

 3月22日(月)に川崎市民体育館において神奈川県大会”武魂杯”が行われました。 初めて試合に出場する選手のための「チャレンジクラス」や、関東大会常連組の出場する 「武魂杯争奪戦」など、選手の層に応じて階級が充実した今大会、西湘支部から35名が出場しました。
 一回戦で負けてしまったり、西湘支部で決勝を争ったりとなかなか大変な大会でしたが、 怪我もなく無事全員が日頃の成果を発揮することができました。応援に駆けつけてくれた仲間も 大勢いて、大変にぎやかな大会となりました。応援の皆さん、父兄の皆さん、ありがとうございました。

         西湘支部からの入賞者は以下のとおりです
       (抜けている人がいたら教えてください!)

小学2年チャレンジ軽量級 優勝反町勇多郎(秦野)
小学1・2年初級重量級 優勝多田紘人(秦野)
小学3・4年初級重量級 準優勝桐生知也(秦野)
女子中学年初級 準優勝見間智夏(小田原)
女子高学年初級 優勝平田優果(秦野)
小学6年初級 3位宮川友城(小田原)
小学6年上級重量級 3位早野拳斗(小田原)
小学女子高学年上級 優勝中村樹慧(小田原)
 準優勝草野未来(秦野)
中学年初級 優勝掃部関温(小田原)
中学2・3年上級重量級 優勝仲川耶真人(秦野)
壮年35歳初級 優勝山下晋一郎(小田原)
 準優勝岸波 忠(三島)
壮年40歳上級重量級 優勝渡辺宰輔(小田原)
少年団体戦 3位西湘支部

      ”永遠の黄帯”山下6級、優勝を飾る。
      知也、ついに表彰台に!!あきらめない努力実る。
      壮年ズ始動!!青木親分は2回戦でスタミナが切れる。
      「人生で一番苦しかった!」と、大会後、もつ鍋屋で大騒ぎ。
      西湘支部初の団体戦一回戦突破を成し遂げたメンバー。
      喜一が怖い。
      拳斗「小学生最後の思い出に、自分自身にプレゼントとをと思い
      優勝を狙いましたが残念です」‥そんなことを考えていたのか!!


★お知らせ★

 1/24(日)に鈴木隆之・近藤裕大の昇段審査会が行われました。
 応援に来てくださった皆さん。ありがとうございました。
 後日レポートをアップいたします。しばしお待ちください。



 3/22(月・祝)に行われる「武魂杯大会」の締め切りが近づいています。
 最終締め切り 2/20(土)
 現在26名の出場が決まっています。ぜひ日頃の稽古の成果を試してください。

 5/2(日)の「横浜カップ」の申し込みも開始いたします。
 白帯〜黒帯まで出場可です。参加希望者には申込書をお渡しいたします。


 ※※※ちょっと緊急※※※
 2/7(日)にキッザニアのツアーを予定しておりますが、なんとこちらの手違いで
 チケットが5枚余っています
 参加費は子供:7150円 大人:5400円です。
 もし行きたいけれどもまだ申し込んでいない人、または兄弟・学校の友達で
 行きたい人がいたら先着順で受け付けます。
 (兄弟・学校の友達は極力保護者同伴)
 どうぞ‥よろしお願いします。  イヤー‥ビックリシマシタ‥





編集後記

 2010年はなんといっても中学生の年だったのではないでしょうか。
今までも小学校を卒業してから続ける子達はいたのですが、どうしても大人のクラスに移ると元気がなくなってしまったり‥しかし今年は違いました。 早野拳斗が中学生を率いて軍団化し、あまりのうるささに中村を激らせるほど。拳斗の力恐るべし‥
部活動を始めて両立させる子、空手を辞める子、部活を辞める子、空手のために手芸部に入部する未来‥ 中学生活という新しい生活の中に空手を選んだ子たちには、是非頑張って欲しいです。また、仲間を大切に して欲しいと思います。(うるさいのはダメ!)
 西湘支部全体としては、もうちょっと大人の元気が欲しかった気がします。それだけ今の時代が やりたいことに時間と体力を使う余裕が作り出せなくなっているのだと思います。しかし33歳で始めた 鈴木さんが40歳で黒帯を取り、続ける力を魅せてくれた年でもあります。皆さんが充実して続けることが できるように西湘支部も努力いたしますので、みんなで大好きな空手を頑張っていきましょう!!  (な)






Copyright 2011 International Karate Organization Kyokushinkaikan Seisho Branch